【ネタバレ無し】ドラマ《ムーンナイト》評価はどうなの?考察を少しだけしてみる!

MCU(Marvel Cinematic Universe)
この記事は約8分で読めます。

MCU(Marvel Cinematic Univers)

もりしょ
もりしょ

アルファベット3文字で覚えやすい!

ただ、意味とかよくわかんない!

そんな人のために解説していきます!

MCUとは、10年以上をかけて描かれ続ける、人類を守るために戦う最強ヒーローたちの物語です。ヒーローたちが活躍するアメリカのマンガ「マーベル・コミック」を原作とした実写映画の作品群“マーベル・シネマティック・ユニバース”の英語の頭文字をとり、【MCU】という呼び名で広く親しまれてます。MCUシリーズの特徴であり、物語をさらに盛り上げているのが、全てのストーリーが同一の世界観を共有していることです。MCUは数作品ごとに「フェーズ」という括りでまとめられ、ヒーローたち単体の作品は、各フェーズのクライマックス『アベンジャーズ』を冠する作品へと収束していきます。

 

MARVEL作品一覧フェーズ
【アイアンマン】
【インクレディブル・ハルク】
【アイアンマン2】
【マイティ・ソー】
【キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー】
【アベンジャーズ】
フェーズ1
【アイアンマン3】
【マイティ・ソー/ダークワールド】
【キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー】
【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】
【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン】
【アントマン】
フェーズ2
【シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ】
【ドクター・ストレンジ】
【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス】
【マイティ・ソー/バトルロイヤル】
【スパイダーマン:ホームカミング】
【ブラックパンサー】
【アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー】
【アントマン&ワスプ】
【キャプテン・マーベル】
【アベンジャーズ/エンドゲーム】
【スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム】
フェーズ3
【ワンダヴィジョン】
【ファルコン&ウィンター・ソルジャー】
【ロキS1】
【ブラック・ウィドウ】
【シャン・チー/テン・リングスの伝説】
【エターナルズ】
【ホークアイ】
【スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム】
【ムーンナイト】
【ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス】
【ミズ・マーベル】
【ソー:ラブ・アンド・サンダー】
【シー・ハルク:ザ・アトーニー】
【ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー】
【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデースペシャル】
フェーズ4

【アントマン&ワスプ:クアントマニア】
【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3】

【シークレット・インベージョン】

【ロキS2】
【マーベルズ】

【エコー】

フェーズ5

ドラマ【ムーンナイト】映画情報

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

Moon Knight
ムーンナイト
ジャンルドラマ
スーパーヒーロー
原作ダグ・モエンチ
ドン・パーリン
ムーンナイト
監督アーロン・ムーアヘッド、ジャスティン・ベンソン
出演者オスカー・アイザック
イーサン・ホーク
メイ・カラマウィ英語版
国・地域 アメリカ合衆国
言語英語
製作
製作総指揮ケヴィン・ファイギ
ルイス・デスポジート
ヴィクトリア・アロンソ
ブラッド・ウィンダーバウム
オスカー・アイザック
モハメド・ディアブ
ジェレミー・スレイター
製作マーベル・スタジオ
配給ディズニー・メディア・ディストリビューション
放送
放送チャンネルDisney+

©2022 Wikipedia All rights reserved.

ドラマ【ムーンナイト】あらすじ

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

うだつの上がらない国立博物館のショップ店員スティーヴン・グラントは毎晩のように睡眠障害に悩まされており、そのせいでせっかく取り付けたデートまでダメにしてしまいます。

ある日、目が覚めるとどこかもわからない場所で見覚えのない宝物(スカラベ)を持って目を覚ましてしまいます。すると頭の中で不気味な声が聞こえ、更には何者かわからない不審な人物に銃を向けられ逃げるものの、気付くと彼らを血まみれにしていました。

必死の想いで逃げた彼は何事もなかったように日常に戻ろうとしたのですが、職場にまで不審な者たちが現れてしまいます。逃げ回る中、逃げ込んだトイレでパニックになっていると、鏡に映るもう1人の自分(マーク・スペクター)が自分に語りかけてきます。

《俺が救ってやるー》

その言葉を受け入れた彼は白いスーツとマントを纏った《ムーンナイト》へと姿を変えます。

ドラマ【ムーンナイト】の登場人物/ヒーロー・ヴィラン

ドラマ【ムーンナイト】登場ヒーロー

マーク・スペクター / ムーンナイト

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

キャスト:オスカー・アイザックさん

もりしょ
もりしょ

オスカー・アイザックさん、1人で複数人の役柄をこなすという大役を担っています!1人ずつ紹介していきますね!

過去に精神を病んでしまった母親への恐怖から解離性同一性障害を患ってしまったアメリカ人男性です。虐待に耐え兼ねて家を飛び出し、従軍後に傭兵へ転身しますが、元上官の裏切りにより瀕死のところをコンスとアバターとしての契約を結び、《ムーンナイト》となります。そしてアメミットの墓を探す労働を強いられ、完遂しきっていなかったことから、本作の一件に乗り出すこととなっていきます。

スティーヴン・グラント / Mr.ナイト

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

マークの中に生まれた副人格の一人です。本作では、彼の人格が主人格のマークよりも先に表に登場します。愉しげ且つ臆病なヴィーガンで、ある日危険で常軌を逸した状況に次々と直面して混乱する羽目になり、今までその存在すら知らなかった主人格のマークや、新たに知り合ったレイラたちに巻き込まれる形で《Mr.ナイト》となり、本作の一件に立ち向かうことになっていきます。

ジェイク・ロックリー

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

マークの中に生まれたもう一つの副人格です。彼の存在はコンスのみが気づいており、マーク及びスティーヴンが知らないうちに表へ出て、残忍な行為を随所でとるように描写されます。

レイラ・エル=フーリー / スカーレット・スカラベ

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

キャスト:メイ・キャラマウィさん

考古学者兼冒険家のエジプト人女性です。本編開始以前までマークと結婚生活を送っており、彼が突如姿を消して以降、マークの行方を追っていました。そしてスティーヴンの前に現れ、彼らの現状に困惑しつつも、マーク及びスティーヴンの戦いに協力することになっていきます。そしてその最中に、タウエレトの一時的なアバターとなり、《スカーレット・スカラベ》となります。

アーサー・ハロウ

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

キャスト:イーサン・ホークさん

アメミットを信奉するカルト集団を率いる説教師で、コンスのアバターだった過去を持つ本作のメインヴィランです。アメミットの復活のための活動に信奉者らと乗り出し、その最中に接触したスティーヴン及びマークやレイラと敵対していきます。

ドラマ【ムーンナイト】登場する神々

もりしょ
もりしょ

これまで登場人物の紹介をしてきましたが、アバターってなんでしたっけ?

芋男爵
芋男爵

エジプトの神々が現世に介入するための依代としての契約を交わした人間だっちゃ!

エネアド

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

エジプト九柱の神々です。各々の外観は見せていないものの、人間界に介入する際には、自らのアバターに任務を課し、彼らに意識を宿して会合や審問を行います。

タウエレト

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

キャスト:アントニア・サリブさん

女性と子供を司る女神です。カバの姿をしており、ドゥアト(エジプト神話における冥界)に彷徨い込んだマークとスティーヴンに協力します。

アメミット

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

キャスト:ソフィア・ダヌさん

古代エジプトに死者を食らうものとして伝わる女神でさ。ドレッドロックスのような尾が足元まで伸びたワニの獣頭、コブラを模した装身具とドレスを着用した3m以上ほどの体躯を誇り、高い肉弾戦能力や、魂を吸引して自分の糧とし巨大化する力、頭の尾を自在に操るを持っています。悪の世界を浄化をするために、将来的に悪人となる可能性を持つ者を、悪事を起こされる前に制裁するべきという独善的な思想を掲げています。2000年前にアレクサンダー大王を天秤が釣り合うアバターと認めましたが、思想を異にするコンスと敵対した末に、エネアドによってウシャブティに封印されていました。

コンス

©2022 MARVEL STUDIOS All rights reserved.

キャスト:カリム・エル・ハキムさん

エジプト神話に祀る月の神です。襤褸切れを纏った身長3mほどの体躯と、胴体の上に鳥の頭蓋骨の形の頭が浮かぶという極めて不気味なヒューマノイド型クリーチャーそのものの姿をしています。

もりしょ
もりしょ

このほかにもエネアドのメンバーは随所に出てきますが、神自身の姿ではなくアバターを介しての登場が多いです!

ドラマ【ムーンナイト】の感想

本ドラマは基本的に俯瞰するような描写はほぼなく、マークとスティーヴン目線での描写がほとんどです。それによって、シナリオ全体の構成が掴みにくく、よりスリリングな展開に誘い込まれるような描写になっていて、のめり込んでしまいます。

さらには、主演のオスカー・アイザックさんの抜群の演技力も堪能できてしまいます。

一方で、MCUの他のヒーローとの繋がりが一切描写されないのは少々不安ではあります。続編のアナウンスもなし、ラストシーンで判明するあの人の正体もモヤモヤした状態で終了してしまうので、ダークヒーローと言われても仕方のないような描写ともとれます。

もりしょ
もりしょ

今はまだ単体作品として観た方が観やすいかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました